ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
昼から雷になって、今もゴロゴロ言ってるんだけど、朝のうちにご近所の野山に行って写真とってきた。
やたら「撮って撮って」となれなれしい鳥がいると思ったらジョウビタキだったwwwww
かわいいーーー!

nintendoの「花といきもの図鑑」バラエティ検索で調べる。”オレンジ”の鳥。

明らかに直視してますよね。

ほんのちょっと目をそらした?

ホント逃げないw ぜったい写真撮って撮って~~って思ってるに違いない。

とりあえずトンボもいた。
 
[モデル]
  FinePix F770EXR
[撮影日時]
  2012/11/13 12:45:10
[Exifバージョン]
  2.30
[画像サイズ]
  640 x 480
[フラッシュ使用]
  いいえ
[焦点距離]
  92.0 mm
[シャッタースピード]
  1/170 秒
[ISO感度]
  100
[絞り]
  F5.3
[レンズ開放F値]
  F3.5
[露出補正]
  -1.33
[露出プログラム]
  プログラムAE
[測光モード]
  スポット測光
[光源]
  日陰
[使用ソフトウェア名]
  Digital Camera FinePix F770EXR Ver1.01
 
Posted by Picasa
二羽並んで、
ぴーい、ぴーいと鳴いていました。
何の鳥かさっぱり分からず。

何やら発見!?


おかーーーちゃーーーーん!!!


ああ、行ってしまわれた・・・・・
忍び寄った瞬間に逃げられました。たぶんアオサギ。
とりあえず今日はこのあと学校で引き渡し訓練があるし、
早めに帰ろうと思って・・・と、何やら遠くのほうに黒い鳥が。

とりあえず撮ることにしました。


 ↓ 何の気無しに撮った1枚。これでズーム40倍ぐらいです。
この鳥なに??
でかい。そして顔の下が黄色い?撮ったときはまったく気づいてなかったんですけど

家に帰ってよく見たら
なんか青いのが映ってるーーーーーーーー!!!!

それは良いんだけど、この黒い鳥、なに?
日本野鳥の会のページで見てみたけど、
明らかに、「あしひれ」があるんだよね。
鷺系じゃないよね。
ということで、なんかこれっぽいような気がするんだけど・・・カワウ?
http://www.birdfan.net/2011/12/16/17313/


まったく気づかず、くろいのばっかり写真撮ってます。




 ここから池の反対側に移動しています。
上の写真で見えてる木の奥がわあたり。
鳥のむいてる方向が逆になりました。


ん? って感じでこっち見てます。

と思ったら、キターーーーーーーーー!!!!!!
撮ってる本人はまったく見えていませんorz
黒いのにピントあわせることしか頭にない状態です。
そのうえ合ってないorz

つっつかれそうです!ひぃぃぃ!

見つめ合っています。
なんだよー
つつくなよー
こわいだろーw
みたいなwwwwwwww

カワセミたんがにげちゃいました。
最初3メートルぐらいの位置で見つけて、
あれっ?動かないなあ・・・と思って
少しずつ前進開始。

で、2メートルぐらいまで近づいてみたら


スズメさん寝てましたwwww
ちょwwww初めて見たしwwwww
眼が・・・・・・・・・・・・・
距離ほぼ1.5メートル。
めっちゃ爆睡wwwwww


 ・・・はっ!と目を覚ますスズメたん

ようやくカメラの存在に気づいた?

なお、本日初めて
コンティニュアスとかいうピントの合わせかたをマスターした!
コンティニュアスモードだと勝手にピントが合ってくれることを
初めて知った!!
今までずっと、普通にセンターのみのピントで撮ってた。
わたしのカメラマンレベルがアップした!

御立交通公園にて
ハトが木にとまってると
なんか野鳥みたいです



これがいわゆる普通のハト状態

砂浴び中のスズメ。
くっしゃくしゃです

夢前川にて





背中に白い模様があるから
ムクドリ?かなあと思った。
よく見るとほっぺた白いし。

 お散歩公園に咲きかけのあじさい
むしゅめによると

このアオサギ毎日ずっとここにいるらしいです。

アオサギなのに座ってる? 不思議な光景。何でだろう?

羽?に顔をつっこんでます。