ラベル 球根 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 球根 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
 
100円ショップで鉢とスタンドとマルチ用フェルト買ってきたけど、ボンザマーガレットで8号はちょっと小さすぎたかもしれない・・・大きくなったら植え替えしようっと。
 
↓しろいの

↓あかいの

ガーデンアルストロメリアのインディアンサマーです。これめちゃくちゃ花持ちよくてびっくり。一週間どころか2週間ぐらい、平然とそのままの形で咲き続けてます。これはいい!
 
実は去年球根植えたんですけど腐っちゃったので、あきらめて苗買いましたw
めちゃくちゃ元気でちょっと心外・・・こんなことなら去年からさっさと苗買って育てておけばよかった!

 
11月ごろに植えた秋植えの球根がやっと芽を出してきました。
何の球根か分からないw
けど、ほかの芽と違うかたちをしてるので
たぶんこれがアルストロメリアだと思います。
葉っぱに微妙な紫のラインがはいってる感じ。
 
ほかの球根といっても、何植えたのかまったく記憶にない状態なので
ある程度育って花も咲いてくれないと何とも・・・
 

 
一方のミニバラ。
青々として元気いっぱいのわっさわさ!!w休眠するどころか葉っぱすら落ちない!
常緑樹かーーー!!
なので、折り曲げ剪定することにしました。
とりあえず高さをそろえてポキンと。

 
問題の「ほかの球根」の芽たち。
いったい何の芽なんだ・・・(汗)
ちなみにわさわさした葉っぱは、
球根を植えた後に何もない地面に耐えられなくてばらまいたレタスの苗です。
大きくなったら適当に間引いて食いますw